イーベイの手数料は複雑で高くなりがちです。
ヤフオクの手数料の場合⇒出品手数料は無料、落札では落札された場合落札価格の8.8~10%です。
メルカリの手数料の場合⇒出品手数料は無料、落札では落札された場合落札価格の10%です。
ではイーべイの手数料は?
①出品手数料 ②落札手数料 ③海外手数料 ④為替手数料
①出品手数料
プランによって毎月無料で出品できる商品の数か決まっています。
無料枠を超えると、1商品につき5~35セント(約5~35円)の出品手数料がかかります。
←出品画面の最後の画面に出品手数料が出ます。
カテゴリによって手数料が変わってきます。
左記の場合$0.3です。
もちろんオプションをつけるとごとに料金が発生。
商品が売れなくても出品手数料は戻ってきません。
※イーベイストアにすると
出品手数料の無料の枠が増えます。
しかし、月額利用料が発生します。
②落札手数料
落札手数料とは商品が売れた場合にeBayに支払う手数料です。
商品によって違うのですが(2~12%)、だいたい10%と思っておきましょう。
③海外手数料
日本セラーの場合、居住国以外への販売時に1.35%の海外手数料がかかります。
④為替手数料
海外eBayサイトで商品を出品・販売した際の通貨がセラーの決済通貨と異なっていた場合、
セラーがeBayに支払う金額やセラーに支払われる金額はeBayにて該当通貨に換算されます
んー難しい。だいだい3%です。
手数料の未払いで一時アカウントの制限をされてしまいました。。涙
再度復元するにはどういった対応をすればいいのでしょうか、あと手数料の自動決済設定を行なった際にクレジットカードからの引き落としになるのでしょうか。
今回制限された時にメールから残高不足というメールが来たので、クレジットカードからの引き落としではないのかなと思いまして。、
返答お待ちしております。
尾形さん、はじめまして。
手数料の未払いで制限されたと理由がわかっているので、手数料を支払えば元通りになるはずです。
以前、違反でアカウント凍結になった時も意外と早く復活しました。
今度から未払いにならないために気をつけないといけませんね。
クレジットの口座が不足にならないように注意してください。