Bids/Offers →入札
Watch List →ウォッチリスト
All Lists →全て一覧
Purchase history →購入履歴
Selling → 販売
My Collections →マイコレクション
Messages →メッセージ
By it Now → 即決
Shipping → 送料
Free Shipping → 送料無料
Payment → 支払い
Make Offer → 値下げ交渉
Add to Cart → ショッピングカート機能
NEW | 新しい |
Used | 中古 |
Brand New Excellent Mint |
新品、未開封 |
Like New | 新しい、傷はない |
Very Good Near Mint |
使用品だが状態は良い |
Good | 使用品で傷がある |
Poor | 非常に状態が悪い |
Seller | セラー(出品者) |
Buyer | バイヤー(落札者) |
パワーセラー: 売り上げを一定以上あげているセラーの称号 .他の方からはこのマークはわかりません。 | |
トップレイテッドセラ:一定の売り上げや、対応、良い評価があるセラーに与えられる称号です。 | |
Case | ケース:何か問題があった時にイーベイのレゾリューションセンター(Resolution Center)に間に入ってもらいます。イーベイでは「ケースをオープンする」と言います。 |
Escalate | エスカレート:ケースをオープンしても解決しない場合、返事がない場合、イーベイに決断を求める事をエスカレートすると言います。 |
Feedback | フィードバック(評価)3種類【Positive・Neutral・Negative】 |
Invice | インボイス:請求書です |
Final value fees | 落札手数料 |
Insertion fees | 出品手数料 |
optional fee | オプション手数料 |
出品制限 | 例えば1ヶ月に50出品or$1000の範囲でしか出品できないと決めれてること。 |
リミットアップ | 出品制限の範囲を増やしてもらうこと |
UNANSWERED QUESTION | 未回答の質問あり |
echeck支払い | オンライン版小切手(入金まで5日ほどかかる) |
eBayストア | eBay store(イーベイストア)のサイトへ |
外注 | 自分でしているリサーチ、出品、発送、やりとり等を人に頼んでやってもらう事。 |
ebay売り上げの見方がわかりません。以下に質問させていただきます。
①月ごとの売り上げの見方(手数料は含まない)
②売り上げデータのダウンロードについて
よろしくお願いします。
忙しくかなり返信が送れてしまいすみません、、、
最近イーベイの管理画面が変わってしまいましたね。
まだ慣れておらず戸惑っております^^;
またいろいろブログに掲載しようと思っています。
ご担当者様 以下2点の質問、よろしくお願いいたします。
If your item sells, we charge a final value fee based on a percentage of the total cost to the buyer, less any sales tax.
①上記の中の、”a final value fee”とは何々でしょうか
②前置詞 ”to”の解釈の仕方で、180度違う意味になってしまうのですが、1)buyerのも含む、つまりsellerが払う かまたは2)charge A to Bで、AをBに請求するという構文から、buyerが払う。
以上からこの②の質問から払うのは sellerか、またはbuyerなのかお返事いただけたら大変うれしいです。よろしくお願いいたします。ありがとうございます。
こんにちは。
私は英語が得意ではないのですが・・・
「Final value fees」とは落札手数料の事です。ちなみに「Insertion fees」は出品手数料です。
If your item sells, we charge a final value fee based on a percentage of the total cost to the buyer, less any sales tax.
訳すると、(ネットで翻訳しました)
あなたの商品が売れた場合、私たちはバイヤーの総費用のうち、売上税を除いた分の割合に基づいて、落札手数料を請求します。