イーベイストア(eBay store)とは、
eBayの中に自分の店(ストア)を持つことができるサービスです。
いつストアにしたらいいのか??
ストアでない場合、1商品0.5ドルの出品手数料がかかるので、
毎月100商品以上出品しているなら、イーベイストアを持つことをおすすめします。
1.イーベイストアのメリット
2.イーベイストアの種類(3種類)
3.イーベイストアの出店方法
4.カテゴリー設定
5.セール(sale)
1.イーベイストアのメリット
・無料出品手数料が増える
・落札手数料の割引
・eBayストアのデザイン変更&カテゴリ設定
他にもありますが、この3つはうれしいです。
2.イーベイストアの種類(3種類)
・ベーシック(Basic Store)
・プレミアム(Premium Store)
・アンカー(Anchor Store)
ベーシック | プレミアム | アンカー | |
手数料/月 | $29.95 | $80.95 | $377.95 |
手数料(1年契約)/月 | $21.55 | $64.95 | $323.95 |
落札手数料 | 4%~9% | 4%~9% | 4%~9% |
無料出品数/月 | 250 | 1000 | 10000 |
固定価格出品の出品手数料 | 20セント | 10セント | 5セント |
オークション形式での出品手数料 | 25セント | 15セント | 10セント |
3.イーベイストアの出店方法
すごーく簡単です。
イーベイとペイパルでクレジットカードの認証が必要ですが、
出品しているやりとりしているならもう認証済みなので何もすることはないです。
「My eBay」→「Account」→「Subscriptions」
・ベーシック(Basic Store)
・プレミアム(Premium Store)
・アンカー(Anchor Store)
のどれかを選びます。
最初はベーシックがいいでしょう。
次に1年契約で毎月$21.55か毎月$26.95か迷いますね。
↑上記の場合は1年契約で毎月$21.55を選択。ちなみに私はベーシックの月$26.95のプランです。
後は、確認して(全部英語なのでわかりませんが・・・)
「Submit」をクリックして完了!
これだけです^^
いつものようにMy eBay→Sellingから見る時に少し変わっているので慣れるまで戸惑うこともあるでしょうが、
ストアをカスタマイズしたり、カテゴリ分類できます。
4.カテゴリー設定
出品アイテムをカテゴリ別にできます。
工事中
5.セール(sale)
工事中
こんにちは。貴重な記事を見つけたので拝読させていただいております。とても参考になります。
こんにちは。ブログをご覧頂きありがとうございます!
気まぐれで更新しておりますが、参考になれば幸いです。